結果

問題 No.220 世界のなんとか2
ユーザー srup٩(๑`н´๑)۶srup٩(๑`н´๑)۶
提出日時 2016-08-12 03:55:27
言語 C++11
(gcc 11.4.0)
結果
AC  
実行時間 2 ms / 1,000 ms
コード長 1,294 bytes
コンパイル時間 410 ms
コンパイル使用メモリ 52,808 KB
実行使用メモリ 4,380 KB
最終ジャッジ日時 2023-08-07 08:18:12
合計ジャッジ時間 1,389 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge15 / judge11
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)

テストケース

テストケース表示
入力 結果 実行時間
実行使用メモリ
testcase_00 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_01 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_02 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_03 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_04 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_05 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_06 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_07 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_08 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_09 AC 2 ms
4,380 KB
testcase_10 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_11 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_12 AC 2 ms
4,380 KB
testcase_13 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_14 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_15 AC 2 ms
4,380 KB
testcase_16 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_17 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_18 AC 2 ms
4,380 KB
権限があれば一括ダウンロードができます

ソースコード

diff #

#include <iostream>
#include <cstdio>
using namespace std;
#define rep(i,n) for(int i=0;i<(n);i++)

//dp[i][j][k][l]
//整数pを考えた時に、i番目の桁まで考えて、j=1の時は考えている数がp未満であることが決定していて、j=0の時はp以下である。
//k=1の時はすでにi番目までに数字3を含んでいて、k=0の時は含まれていない。 lはi番目の桁まで考えた時のmod3の値
long long dp[30][2][2][3];

int main(void){
	int p; cin >> p;
	dp[0][0][0][0] = 1;
	rep(i, p + 1){
		rep(j, 2){

			int lim;
			if(j == 1) lim = 9;//i桁目までですでに未満が決まっていればi+1桁目の数字は何でもよい
			else if(j == 0 && i == 0) lim = 1;//未満が決まっていなくても1ケタ目には1を入れる場合がある
			else lim = 0;//未満が決まっていなければ0しか入れられない
			
			rep(k, 2){
				rep(l, 3){
					rep(m, lim + 1){
						dp[i + 1][j || m < lim][k || m == 3][(l + m) % 3] += dp[i][j][k][l];
					}
				}
			}
		}
	}

	long long ans = 0;
	rep(j, 2) rep(k, 2) rep(l, 3){
		if(k == 1|| l == 0){//3が含まれているまたは3の倍数
			ans += dp[p + 1][j][k][l];
		}
	}
	cout << ans - 1 << endl;//0も含んで考えてしまっているので、	-1
	return 0;
}
0