// 想定解法: 場合分け #include using namespace std; #define REP(i, n) for(int(i)=0;(i)<(n);++(i)) #define RREP(i, n) for(int(i)=(n)-1;(i)>=0;--(i)) void rc(int v,int mn,int mx){if(v> X >> Y >> L; rc(X,-MAX,MAX); rc(Y,-MAX,MAX); rc(L,1,MAX); if(X < 0) X = -X; int res = 0; if(Y >= 0){ res += ceil(Y,L); if(X) res += ceil(X,L) + 1; } else { res = ceil(-Y,L) + ceil(X,L) + 2; } cout << res << endl; return 0; } /* 解説 向きを変えるのは多くとも2回あれば、任意の座標に到達することができる。 X座標は回転の向きが変わるだけなので、正に正規化してしまって問題ない。 向きを変える回数は、 ・目的地のY座標が正でかつX座標が0の場合、0回 ・目的地のY座標が正でかつX座標が0以外の場合、1回 ・目的地のY座標が負の場合のみ、2回 必要となる。 Y>=0,X=0の場合、前進のみで ceil(Y/L) Y>=0,X>0の場合、前進+回転+前進で ceil(Y/L) + ceil(X/L) + 1 Y<0の場合、回転+前進+回転+前進で ceil(-Y,L) + ceil(X/L) + 2 ※ceilは小数点以下切り上げ */