# -*- coding: utf-8 -*- N = int(input()) V = list(map(int, input().split())) dp = [] # dp[i][val]は,i番目以降の寿司を取って得られる最大の美味しさの和を記録 dp = [-1]*1001 def max_taste(i): # メモが使える場合は使う if dp[i] >= 0: return dp[i] c_max = -1 if i == (N-1): # 最後の寿司しか選べない場合は,その寿司を取る場合が最大(N=1の場合の対応) c_max = V[i] elif i == (N-2): # 1つ先が最後の寿司の場合,自身か次の最後の寿司を取る場合が最大(N=2の場合の対応) c_max = max(V[i], V[i+1]) elif i+2 == (N-1): # 2つ先が最後の寿司の場合,(自身+2つ先)か(1つ先)のいずれか最大のパターンを選ぶ c_max = max(V[i]+V[i+2], V[i+1]) else: # 自身を取った上で2つ先から選んでくるパターンと,自身をスルーして1つ先から選んでくるパターンが有る c_max = max(max_taste(i+2)+V[i], max_taste(i+1)) dp[i] = c_max return dp[i] print(max_taste(0))