# 解説をbase64デコードすると問題文解読のヒントと # (1) 連続する9文字が独立かどうか調べる。 # (2) 条件分岐を禁止するコード制限がある。 # という情報が得られますが、問題文読解に関しては # LINUXコマンドを要求するようなので無視して # (1),(2)だけ考えます。YES/NOかYes/Noその他かは # 提出デバッグで判定します。古い問題なので傾向的に # まずはYES/NOで投げます。 # S=input() # L=len(S)-(9-1) # print(["YES","NO"][len({S[i:i+9]for i in range(L)})8for i in range(L))]) # WAでしたがいくつかACが取れました。 # マルチテストケースではないと判断していましたが、 # もしかして文字列取得位置を入力で与えるタイプかも? # 念のためYESのみを返すコードとNOのみを返すコードを提出して # マルチテストケースの有無を再確認。 # print("YES") # AC:WA=5:7でした。 # print("NO") # AC:WA=6:6でした。数が合いません。 # どうも最後のケースのみ正解出力はYESでもNOでもないみたい。 # コンテスト語なのでテストケース名がevil始まりであることが分かってしまったため # 気にしないことにする。(evil始まりのケースは提出の正解状況に影響しないので) # というわけでYESかNOが正解で、マルチテストケースではないことが確定。 # allをanyに変えた提出を検討してみる。 # S=input() # L=len(S)-(9-1) # print(["YES","NO"][any(len({S[j]for j in range(i,i+9)})<9for i in range(L))]) # うっかり不等号を逆にしてしまった。これはドモルガンだ。 # これでは意味がないのでもう一度。 # S=input() # L=len(S)-(9-1) # print(["YES","NO"][any(len({S[j]for j in range(i,i+9)})>8for i in range(L))]) # 全てWAが出た。勝ち。 S=input() L=len(S)-(9-1) print(["NO","YES"][any(len({S[j]for j in range(i,i+9)})>8for i in range(L))])