問題一覧 > 通常問題

No.98 円を描こう

レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 5.000秒 / メモリ制限 : 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 604
作問者 : nmnmnmnmnmnmnm
5 ProblemId : 224 / 出題時の順位表 / 自分の提出
問題文最終更新日: 2020-01-17 17:26:23

問題文

A君は円を描こうとしています。
ここで円を描く際の条件があります。

・描く円の中心はXY平面上の原点にあります。
・描く円の直径はかならず整数でなければなりません。
・指定された整数座標の点P(Xp,Yp)がかならず円の内側にあること。

内側とは円の線とは重ならない内側のことです。
描ける円の最小の直径を求めよ。

(ヒント:三平方の定理を使用します。)

入力

Xp Yp

点Pの座標(Xp,Yp)のXpYpが与えられる。
Xp,Ypはともに整数。(10000Xp,Yp10000)

出力

描ける円の最小の直径を1行で答えよ。
最後に改行を忘れずに。

サンプル

サンプル1
入力
3 0
出力
7

直径6の円を描くと点Pと重なります。
よって直径7の円を描けば点Pを円の内側にすることができます。

サンプル2
入力
-3 4
出力
11

直径10の円を描くと点Pと重なります。
よって直径11の円を描けば点Pを円の内側にすることができます。

サンプル3
入力
4 4
出力
12

点P(4,4)は直径12の円を描けば内側にすることができます。

サンプル4
入力
0 0
出力
1

点Pは原点なので直径1の円を描けば内側にすることができます。

提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。