問題一覧 > 通常問題

No.1040 垂直大学

レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限 : 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 512
作問者 : Suunn / テスター : ast210
3 ProblemId : 3618 / 出題時の順位表 / 自分の提出
問題文最終更新日: 2020-05-01 22:13:16

問題文

 高橋くんは垂直大学(略称:直大)の学生です。

 垂直大学の今日の課題は、垂直な2本の線を書くことです。
 まず、高橋くんは点Oが片端である2本の長い線分l,mと、点Oを中心とした小さな円Cを書きました。その後、線分lと円Cの交点をA、線分mと円Cの交点をBとして、円Cの上を点Aから歩きはじめ、点Bの上で歩き終えました。

 高橋くんは、円の上を反時計回りにN°(22:12修正 度→°)回ったことを覚えています。高橋くんが垂直な2本の線を引けているかどうか判定してください。

入力

N

1N103
Nは整数である

出力

高橋くんが垂直な2本の線を引けている場合は"Yes"、引けていない場合は"No"を出力してください。

サンプル

サンプル1
入力
90
出力
Yes

サンプル2
入力
180
出力
No

サンプル3
入力
630
出力
Yes

一周以上している場合もあります。

提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。