問題一覧 > 通常問題

No.225 文字列変更(medium)

レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 5.000秒 / メモリ制限 : 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 262
作問者 : drken1215
15 ProblemId : 610 / 出題時の順位表 / 自分の提出
問題文最終更新日: 2015-11-14 17:49:22

問題文

長さnの文字列Sと長さmの文字列Tが与えられます。文字列を構成する各文字は、'a'~'z'です。
今、Sに以下の3種類の操作のいずれかを順次実施してTに変換したいです。
そのような一連の操作のうち、操作回数の最小となるものについて、その最小値を出力するプログラムを書いて下さい。

(操作)
【変更】 Sの中から文字S[ i ]を1個選んで、その文字を'a'~'z'のいずれかの好きな文字に変更します。
【削除】 Sの中から文字S[ i ]を1個選んで、その文字を削除します。削除によって空文字列になることも許容します。
【挿入】 Sの好きな箇所に、'a'~'z'のいずれかの文字を挿入します。特に、Sの先頭や最後尾に文字を追加することもできます。

入力

n m
S
T

一行目に文字列S, Tの長さを表す整数n, mで空白区切りで与えられます。
続く二行目、三行目には、文字列S, Tがそれぞれ与えられます。

1n,m1000
S, Tは、'a'~'z'から構成される文字列です

出力

答えを1行に出力してください。

サンプル

サンプル1
入力
9 9
abcdefghi
acdefxhij
出力
3

2文字目のbを削除
abcedfghi -> acdefghi
最後尾にjを追加
acdefghi -> acdefghij
6文字目のgをxに変更
acdefghij -> acdefxhij

サンプル2
入力
3 4
abc
addc
出力
2

サンプル3
入力
14 16
pirikapirirara
poporinapeperuto
出力
10

提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。