No.2323 Nafmo、A+Bをする
レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限
: 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 285
作問者 :
Nafmo2
/ テスター :
dyktr_06
hikikomori
sepa38
タグ : / 解いたユーザー数 285
作問者 :


問題文最終更新日: 2023-05-17 23:56:49
問題文
学部 年生のNafmoくんは、 進数の足し算のお勉強をしていました。 進数の と の足し算を筆算で下の位から順番に計算しようとしているようです。
うっかり者のNafmoくんは、繰り上がりの計算をすべての桁で忘れてしまい、間違った答えを算出してしまいました。
進数の と が渡された時、Nafmoくんが計算した間違った答えを 進数に直して出力してください。
ここで、は 整数 の 進数表記であることを示します。
入力
- はともに 進正整数を 進数で表記したものである
- が 以上であるとき、それぞれ先頭の文字は ではない
出力
Nafmoくんが計算した間違った答えを 進法に直して出力してください。
サンプル
サンプル1
入力
10 100
出力
6
わかりやすさのため、 とします。
進法表記の を計算すると、以下のようになります。
この計算に繰り上がりは存在しないので、 を 進法に直した が答えとなります。
サンプル2
入力
111 111
出力
0
の位に注目すると、 となります。しかし、Nafmoくんは繰り上がりで の位に足すべき を足し忘れるミスをしてしまいました。よって の位の計算は となってしまっています。
これを各位について同様に行ったため、筆算の答えは となり、 進数に直した答えは となります。
サンプル3
入力
10100 1011
出力
31
提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。