No.257 N言っちゃダメゲーム (3)
レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限
: 512 MB / リアクティブ問題 (詳しくはこちら)
タグ : / 解いたユーザー数 204
作問者 :
yuki2006
タグ : / 解いたユーザー数 204
作問者 :
問題文最終更新日: 2019-06-08 15:38:50
Note
2019/06/08 WAになるジャッジを正しく判定できてませんでした。ジャッジを修正し、リジャッジ致しました。問題文
あなたとGrantは、いわゆる「
ルールを拡張して正整数
1. まず先攻のプレイヤーは
2. そこから
3. 勝負がつくまで代わり代わりに 2. を繰り返す。
実際にGrantと対戦し勝利してください。
最初に
あなたは、先攻後攻どちらかを自由に選べる。
時間の都合上、相手は、5ターン連続で勝てる見込みがないと判断すると諦めることになっている。
相手が諦めた場合、ゲームの状態には関係なく
入出力
最初の一行を読み込むと、ゲームの
0を出力してください。
先攻の場合、何もしなくてよい。
自分のターンの時に、宣言する整数を1つ出力してください。
Aこれ以外の形式、ゲームのルールに違反する整数を宣言した場合の結果は、不定となる。
相手のターンの時は、相手の宣言した整数を標準入力として読み込む。形式は1つの整数である。ゲームのルール上あり得る整数値が渡される。
B入力を読み込むと、自分のターンになり上記の繰り返しとする。
この時に、
各出力は、行末に改行してください。
各出力後に、出力をflushしてください。
flushしなかった場合、応答プログラムが入力を処理できず制限時間を超えてしまい、その結果不正解となることがある。
ゲーム終了後プログラムをただちに終了すること。ジャッジの制限時間を超えた結果として不正解となることがある。
相手に勝利した場合、正解とする。
注意点
- ジャッジの制限時間は応答プログラムの反応時間も含めている。
- 標準エラー出力への出力は不正な出力とみなされない。
- ジャッジ側のコードが先に終了し、その後で入力を読み込むとTLE/ランタイムエラーなどになる場合があることに注意。
サンプル
この入出力通りに動作することが保証されるものではない。入力のサンプルは以下である。
21 3 2 5 8 12 17 19 22出力のサンプルは以下である。
0 4 7 10 14 18 20入力の1行目で
出力の1行目が0なのであなたは後攻を選択した。
入力の2行目が2なので相手は2を宣言した。
出力の2行目が4なのであなたは4を宣言した。
・・・・
入力の8行目が22で、21以上の数値なので、相手の負けである。
相手が
提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。