No.2698 Many Asakatsu
レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限
: 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 16
作問者 :
karinohito
/ テスター :
KowerKoint2010
timi
hibit_at
タグ : / 解いたユーザー数 16
作問者 :
![KowerKoint2010](https://pbs.twimg.com/profile_images/1553407263309586432/jP2SOMFZ.jpg)
![timi](https://pbs.twimg.com/profile_images/1557568713498710017/C9HRQsOw.jpg)
![hibit_at](https://pbs.twimg.com/profile_images/1135549606597615616/h6UVW0Ux.png)
問題文最終更新日: 2024-03-23 03:08:02
問題文
Discord サーバー「あさかつ」では、多様な需要に合わせて難易度の異なる 個のバーチャルコンテストを開催しています。
各コンテストは 問からなり、 個目のコンテストの 問目の難易度は です。
ここで、 について以下が成り立つことが保証されます。
- 各 について、 はこの順に等差数列をなす
ただし、入力では の初項 と公差 のみが与えられ、 の値は陽に与えられません。
hibit 君はこれらのコンテストに延べ 回参加することにしました。
hibit 君の 回目のコンテスト参加前のレートは であり、 番目のコンテストに参加をする度にレートが 増加します。
より具体的には、 回目の参加前の hibit 君のレートを とし、 としたときの の最小値を として、 なる が hibit 君が 回目に参加するコンテストの番号です。
ただし、 なる が複数ある場合、その中での最小値を参加するコンテストの番号とします。
に対し、hibit 君が 回目に参加するコンテストの番号を出力してください。
入力
- 入力はすべて整数
- とした時以下が成立
出力
に対して、答えを空白区切りで出力せよ。
サンプル
サンプル1
入力
3 3 1 2 6 0 7 1 2 4 3 1 4
出力
1 2
各コンテストの各問題の難易度は以下の通りです。
問目 | 問目 | 問目 | |
---|---|---|---|
番目のコンテスト | |||
番目のコンテスト | |||
番目のコンテスト |
回目の参加後、hibit君のレートは となります。
回目の参加について、 番目のコンテストの難易度とレートの差の総和はそれぞれ、 です。最小は 番目の なので、このうち番号の小さな 番目に参加します。
サンプル2
入力
6 4 0 5 0 6 1 7 6 6 6 10 9 9 5 11 1 12 13 11 25 14
出力
1 1 4 4 6同じコンテストに複数回参加する場合もあり、その場合でもその都度レートは増加します。
サンプル3
入力
4 4 0 0 1 1 3 3 5 5 4 4229 1 10 100 1000
出力
4 4 4 4
提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。