問題一覧 > 通常問題

No.2766 Delicious Multiply Spice

レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限 : 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 106
作問者 : matcharate12matcharate12 / テスター : ripityripity
2 ProblemId : 8292 / 出題時の順位表 / 自分の提出
問題文最終更新日: 2024-05-31 22:43:49

修正点

  • 22:43時点 問題文に紛らわしい箇所があったとのご指摘を頂いたため、問題文一部修正しました。
  • 問題文

    matcharate12君は今話題の “まっちゃケーキ” を作りました。このケーキにはおいしさを表す整数 $x$ が定められており、作り終わった段階は $x=1$ です。
    matcharate12君はもっとおいしくするために、効能が付いた以下の $2$ 種類のスパイスを用意しました。

  • スパイス A : 今のケーキのおいしさ $x$ を、$2x+1$ に更新する
  • スパイス B : 今のケーキのおいしさ $x$ を、$3x+1$ に更新する

  • matcharate12君の友だちであるmatchaRate24君はケーキにはうるさいので、いつも決まったおいしさでしか食べません。具体的にはmatchaRate24君はおいしさが $x=N$ となるようなケーキを食べたいと思っています。
    そのためにmatcharate12君はどのような工程を行うことが適切ですか?ただしそのような順番はただ一つに定まることが保証されます。

    入力

    $N$
    

  • $1\le N\le 10^{18}$
  • 問題文の $2$ つの操作のみを用いて得られ、かつ解が $2$ つ以上存在しない数値である
  • 出力

    A , B のみからなる文字列 $S$ を出力してください。$S$ の長さ $|S|$ として、$i\ (1\le i\le |S|)$ 文字目には $i$ 番目の工程でスパイス A を使ったなら A 、スパイス B を使ったなら B を出力してください。

    サンプル

    サンプル1
    入力
    9
    出力
    BA

    スパイス BA の順に使用するとおいしさは $1\rightarrow 4\rightarrow 9$ と変化します。
    この工程以外で得られないので、これが答えです。

    サンプル2
    入力
    1
    出力
    
                

    スパイスを使用しなくてもいい場合もあります。この場合は空行を出力してください。

    サンプル3
    入力
    7
    出力
    AA

    スパイス B を使用しないこともあります。

    サンプル4
    入力
    1035
    出力
    BABABBA

    提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。