No.2775 Nuisance Balls
タグ : / 解いたユーザー数 168
作問者 :

ストーリー
ゆ~さんは睡眠をちゃんと取れるようになったので、自分の部屋になぜか大量にある邪魔なボールを片付けることにしました。
しかし、掃除をしようとは思ってもゆ~さんはやる気をあまり出せていないようです。
ゆ~さんは言いました。「ボールの数を某落ちものパズル風に表せたらなぁ」
これを実現してゆ~さんのやる気を引き出してあげましょう。
問題文
ゆ~さんは、 個のボールを持っています。
しかし、ボールの数を視覚的に分かりやすくしたいと考えたので、個数を記号で表すことにしました。
記号と個数の対応は以下の通りです。
.
ボール 個分を表します。o
(小文字の「オー」です)ボール 個分を表します。R
ボール 個分を表します。S
ボール 個分を表します。M
ボール 個分を表します。C
ボール 個分を表します。
これらの記号を複数用いて並べた文字列のうち、各記号が表すボールの個数の総和が と一致するものとして文字列の長さが最小になるものを、記号が表すボールの個数が多い順になるよう並べ替えて出力してください。
なお、この条件において、任意の について記号を並べた文字列として正解となるものはちょうど つに定まります。入力
制約
- は整数
出力
最後に改行してください。
サンプル
サンプル1
入力
10
出力
o....
o
はボール 個分、.
はボール 個分を表すので、この文字列はボール 個分を表します。
この文字列より短い文字列としてボール 個分を表す文字列は存在せず、記号は表すボールの個数が多い順に並んでいるので、この出力例は適当です。
また、この入力に対し....o
と出力するのは、ボール 個分を表す記号より左にボール 個分を表す記号があるので適当ではありません。
サンプル2
入力
1
出力
.
ボール 個分を表す文字列はこれだけです。
サンプル3
入力
1297
出力
CMSRo.
提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。