問題一覧 > 通常問題

No.446 ゆきこーだーの雨と雪 (1)

レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限 : 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 446
作問者 : りあん / テスター : 37zigen
5 ProblemId : 1170 / 出題時の順位表 / 自分の提出
問題文最終更新日: 2017-06-25 01:12:16

問題文

Ameくんは, 「ゆきこーだー」を運営しているお姉さんのYukiさんのお手伝いをすることになりました.

今回Ameくんに任されたお仕事は, コンテストの1問目に用いる簡単な問題を作ることです.

そこでAmeくんは, 以下のような A + B problem を作ることにしました.


問題文

1行目に整数 A, 2行目に整数 B が与えられるので, A+B を出力してください.

入力

A
B

入力は全て整数で, 以下の制約を満たします.

  • 0A,B12345

出力

A+B の結果を1行に出力してください.

最後に改行してください.


こうして順調にテストケースまで作ったAmeくんでしたが, 実はテストケースを生成するプログラムがバグっていたことが発覚しました.

そこで, Ameくんはテストケースが前述した問題のフォーマット, 及び制約を満たしているか確かめるプログラムを書くことにしました.

なおleading zero(文字列の先頭に続く不要なゼロ)がある場合もフォーマットを満たしていないものとします.

入力

A
B

1行目に文字列 A, 2行目に文字列 B が与えられます.

各文字列は半角英数字(0-9, A-Z, a-z)のみからなり, 空白や +, - などの記号は含まれません.

各文字列の長さは1以上5以下であることが保証されます.

出力

入力が前述した A + B problem のフォーマット, 及び制約を満たしているならば "OK", 満たしていないならば "NG" と出力してください.

最後に改行してください.

サンプル

サンプル1
入力
123
4eF
出力
NG

"123" は問題ないですが, "4eF" が数字でないのでダメです.

サンプル2
入力
21000
00012
出力
NG

"21000" は 12345 より大きいので制約を満たしません.

"00012" は文頭に不要なゼロが含まれているのでフォーマットを満たしません.

サンプル3
入力
FFFF
0x10
出力
NG

どちらもダメです.

サンプル4
入力
0
12345
出力
OK

提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。