問題一覧 > 通常問題

No.958 たぷりすたべる (回文)

レベル : / 実行時間制限 : 1ケース 2.000秒 / メモリ制限 : 512 MB / 標準ジャッジ問題
タグ : / 解いたユーザー数 34
作問者 : treeone / テスター : ei1333333
0 ProblemId : 3600 / 出題時の順位表 / 自分の提出
問題文最終更新日: 2019-12-20 22:11:48

問題文

長さ N の文字列 S と整数 K が与えられます.

SK 個連結して得られる文字列を T とします.

Q 個の以下のクエリが与えられるので処理してください.

  • TAi 番目の文字を中心位置とする極大回文の長さを求めてください.

補足:

1ir に対して T[xi]=T[x+i] が成り立ち ( ただし,1xrx+rKN ) ,

T[xr1]T[x+r+1] または xr=1 または x+r=KN が成り立つとき,

T[xr..x+r]Tx 番目の文字を中心位置とする極大回文といい,その長さは 2r+1 である.

入力

N K Q
S
A1
A2
:
AQ
  • S は英小文字からなる文字列
  • 1N2×105
  • 1K109
  • 1Q2×105
  • 1AiKN
  • N,K,Q,Ai は整数

出力

各クエリに対し,答えを 1 行に出力してください。

サンプル

サンプル1
入力
17 2 2
ushitapunichiakun
17
34
出力
3
1

T17 番目の文字を中心位置とする極大回文は以下の下線部分で,長さは 3 です.

T= ushitapunichiakunushitapunichiakun

サンプル2
入力
13 3 3
abcdefgfedcba
7
20
33
出力
13
39
13

提出するには、Twitter 、GitHub、 Googleもしくは右上の雲マークをクリックしてアカウントを作成してください。