結果
問題 | No.154 市バス |
ユーザー | startcpp |
提出日時 | 2016-06-28 18:44:21 |
言語 | C++11 (gcc 13.3.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 187 ms / 2,000 ms |
コード長 | 1,630 bytes |
コンパイル時間 | 460 ms |
コンパイル使用メモリ | 56,824 KB |
実行使用メモリ | 5,248 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-10-13 08:36:45 |
合計ジャッジ時間 | 1,723 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge2 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 1 |
other | AC * 8 |
ソースコード
//自信ない #include <iostream> #include <string> using namespace std; int t; string s; bool check(string s) { int i, j; int n = s.length(); bool used[1000] = {false}; //s[i]をGと対応させたかのフラグ //Gと対応するRがあるかを判定する. 実は、後ろからGRのペアを作れれば「ある」, 作れなければ「ない」となる. for (i = n - 1; i >= 0; i--) { if (s[i] != 'G') continue; for (j = i + 1; j < n; j++) { if (s[j] == 'R' && !used[j]) break; } if (j == n) return false; //Gと対応するRが見つからなかった used[j] = true; //s[i]とs[j]でペアを作る } //Gと対応するWがあるかを判定する. 実は、前からWGのペアを作れれば「ある」, 作れなければ「ない」となる. for (i = 0; i < n; i++) { if (s[i] != 'G') continue; for (j = i - 1; j >= 0; j--) { if (s[j] == 'W' && !used[j]) break; } if (j < 0) return false; //Gと対応するWが見つからなかった used[j] = true; //s[i]とs[j]でペアを作る } //Rが余っていたり、最後のGよりも後にWが余っていたらダメ, それ以外ならOK (自信ない) for (i = 0; i < n; i++) if (s[i] == 'R' && !used[i]) return false; for (i = n - 1; i >= 0 && s[i] != 'G'; i--); for (; i < n; i++) if (s[i] == 'W' && !used[i]) return false; return true; } int main() { cin >> t; while (t--) { /*tが0以外なら続行→tを1減らす→ループ内の処理→…, つまりt回繰り返す*/ cin >> s; if (check(s)) { cout << "possible" << endl; } else { cout << "impossible" << endl; } } return 0; }