結果
| 問題 |
No.2853 A + B Problem
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2024-08-25 14:07:32 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 38 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 440 bytes |
| コンパイル時間 | 268 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,288 KB |
| 実行使用メモリ | 10,752 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-08-25 14:07:34 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,139 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 30 |
ソースコード
N=int(input())
print(2**(bin(N).count("1"))-2)
#二の冪乗の足し算何じゃないんですか!?!?
#A AND B=0ってことは、同じビットがたってないってことだから、二進数上での繰り上がりは発生しない。(はず)
#選ぶか選ばないかをたってるフラグの数やるだけなので、答えは二の冪乗(1は0になる)
#立っていないフラグはどうでもいいと思う