結果
| 問題 |
No.3088 XOR = SUM
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2025-01-11 10:08:02 |
| 言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
WA
(最新)
AC
(最初)
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 733 bytes |
| コンパイル時間 | 3,314 ms |
| コンパイル使用メモリ | 273,960 KB |
| 実行使用メモリ | 7,328 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2025-03-14 23:38:57 |
| 合計ジャッジ時間 | 19,183 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 1 |
| other | AC * 1 WA * 21 |
ソースコード
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
using ll = long long;
int main(){
int T;
cin >> T;
for(int testcase = 0;testcase < T;testcase++){
ll N;
cin >> N;//入力の受け取り
bool get = 0;//一度でも1になっているビットを見つけたかどうかのフラグ
ll X = 0,Y = 0;
for(ll i = 60;i >= 0;i--){
if(N & (1LL << i)){//(1 << x)で2^xを表す(ただし、(1 << i)だとオーバーフローするため、(1LL << i)と書いて1をlong longとして扱う)
if(!get) X += (1LL << i);
else Y += (1LL << i);
get = 1;
}
}
cout << X << " " << Y << endl;
}
return 0;
}