結果
問題 |
No.3010 水色コーダーさん
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2025-01-19 11:07:26 |
言語 | Rust (1.83.0 + proconio) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 33 ms / 2,000 ms |
コード長 | 1,114 bytes |
コンパイル時間 | 26,138 ms |
コンパイル使用メモリ | 380,468 KB |
実行使用メモリ | 5,248 KB |
最終ジャッジ日時 | 2025-01-25 21:49:38 |
合計ジャッジ時間 | 25,442 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 20 |
コンパイルメッセージ
warning: unused variable: `m` --> src/main.rs:8:9 | 8 | let m: usize = nums.next().unwrap().parse().unwrap(); | ^ help: if this is intentional, prefix it with an underscore: `_m` | = note: `#[warn(unused_variables)]` on by default
ソースコード
use std::io; fn main() { let mut input = String::new(); io::stdin().read_line(&mut input).unwrap(); let mut nums = input.trim().split_whitespace(); let n: usize = nums.next().unwrap().parse().unwrap(); let m: usize = nums.next().unwrap().parse().unwrap(); let mut ans = 0; for _ in 0..n { let mut input = String::new(); io::stdin().read_line(&mut input).unwrap(); let mut parts = input.trim().split_whitespace(); let s = parts.next().unwrap(); let r: i32 = parts.next().unwrap().parse().unwrap(); // 参加者が1, 2, 3, 4問目のうち少なくとも1問に正解できなかったかを判定 let mut unsolved = false; for c in s.chars().take(4) { if r >= 1200 && c == 'x' { unsolved = true; break; // 条件を満たしたら以降のループは不要 } } // 参加者が気絶するか判定し、気絶する場合はansに1を加える if r >= 1200 && unsolved { ans += 1; } } println!("{}", ans); }