結果
問題 | No.3017 交互浴 |
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2025-03-13 00:36:35 |
言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 2,120 bytes |
コンパイル時間 | 4,674 ms |
コンパイル使用メモリ | 279,512 KB |
実行使用メモリ | 7,324 KB |
最終ジャッジ日時 | 2025-03-13 00:37:01 |
合計ジャッジ時間 | 24,784 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 1 |
other | AC * 50 WA * 5 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>//#include <atcoder/modint>using namespace std;//using namespace atcoder;using ll = long long;//using mint = modint998244353;int main(){cin.tie(nullptr);ios_base::sync_with_stdio(false);/*水色である区間[l, r]をスタックで管理。後ろのものほど区間として先に出てくる。水色の温泉に入ったとき、r<=Hであるものは削除。l<=H<rであるものがでてきたら[1, r]にする。H<lなら[1, H]を追加緑色の温泉に入ったとき、r<=Hであるものは削除。l<=H<r-1であるものがでてきたら[H+1, r]にする。H<lなら何もしない。*/ll N, l, r, H, ans=0;cin >> N;vector<pair<ll, ll>> v;for (int i=0; i<N; i++){cin >> H;if (i % 2 == 0){while(!v.empty()){tie(l, r) = v.back();if (r<=H){v.pop_back();ans -= r-l+1;}else break;}if (!v.empty()){tie(l, r) = v.back();if (l<=H && H<r){v.pop_back();ans -= r-l+1;v.push_back({1, r});ans += r;}else{v.push_back({1, H});ans += H;}}else{v.push_back({1, H});ans += H;}}else{while(!v.empty()){tie(l, r) = v.back();if (r<=H){v.pop_back();ans -= r-l+1;}else break;}if (!v.empty()){tie(l, r) = v.back();if (l<=H && H<r-1){v.pop_back();ans -= r-l+1;v.push_back({H+1, r});ans += r-H;}}}cout << ans << endl;}return 0;}