結果
| 問題 | No.3090 NimNim | 
| コンテスト | |
| ユーザー | 👑  SPD_9X2 | 
| 提出日時 | 2025-04-06 05:22:30 | 
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 91 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 1,362 bytes | 
| コンパイル時間 | 450 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 82,344 KB | 
| 実行使用メモリ | 102,964 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2025-04-06 05:22:35 | 
| 合計ジャッジ時間 | 4,804 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge5 / judge2 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 2 | 
| other | AC * 26 | 
ソースコード
"""
Aを0にしてしまったほうがBを操作するわけだ
Bを操作しなければ負けない
Misere Nim
https://sigma425.hatenablog.com/entry/2014/12/07/132702
で先手勝ちならば、先手勝ち
そうでない場合、Bを交互に行うのでこれはNim
Misere
---
ちゃんと考えよう
逆Nimで先手が勝てるならば、後手がずっとBを操作することになる。
-> 先手勝ち
逆Nimで先手が勝てない場合.
- どう操作しても、先手がAの最後を取らされてしまう。
Aを通常Nimと見た場合
先手勝ち: 上手くやることで、先手が最後を取れる。
後手勝ち: 上手くやると、後手が最後を取れる。-> つまり、後手は自由にBを先にどちらが操作するか選択可能
     -> 減らしまくって最後に先手に投げつけると勝てる
逆Nimで先手が勝てず、
"""
import sys
from sys import stdin
N,M = map(int,stdin.readline().split())
A = list(map(int,stdin.readline().split()))
B = list(map(int,stdin.readline().split()))
axor = 0
for a in A:
    axor ^= a
bxor = 0
for b in B:
    bxor ^= b
# 逆Nimで先手勝ち
if not ((max(A) > 1 and axor==0) or (max(A)==1 and axor==1)):
    print ("First")
elif axor == 0:
    print ("Second")
    
elif bxor == 0:
    print ("Second")
else:
    print ("First")
            
            
            
        