結果
問題 |
No.395 永遠の17歳
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2016-07-29 15:01:34 |
言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 1 ms / 1,000 ms |
コード長 | 528 bytes |
コンパイル時間 | 355 ms |
コンパイル使用メモリ | 54,328 KB |
実行使用メモリ | 6,820 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-10-05 01:55:45 |
合計ジャッジ時間 | 901 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge4 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
other | AC * 17 |
ソースコード
//X進数での17とは、X + 7のことだから… //A = X + 7 (X >= 8)とできればよく、X = A - 7が答え。X < 8になるならダメ. //ちなみにAは10進数で与えられ、答えとして出すXも10進数。 //例:A = (51)10のとき、(17)X = ((X)10 + (7)10)10 = (51)10, (X)10 = (44)10 //51 = 51は左辺と右辺の進数が同じときに成り立つ。 #include <iostream> using namespace std; int x; int main() { cin >> x; if (x < 15) cout << -1 << endl; else cout << x - 7 << endl; return 0; }