結果
問題 |
No.2490 Escalator
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2025-04-21 20:48:21 |
言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
MLE
|
実行時間 | - |
コード長 | 1,614 bytes |
コンパイル時間 | 1,136 ms |
コンパイル使用メモリ | 91,372 KB |
実行使用メモリ | 813,948 KB |
最終ジャッジ日時 | 2025-04-21 20:48:28 |
合計ジャッジ時間 | 7,287 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge5 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 31 MLE * 1 -- * 41 |
ソースコード
#include <iostream> #include <vector> using namespace std; // 回文判定関数 bool check(const vector<int>& S, int N) { int size = S.size(); // DPテーブルの初期化 vector<vector<bool>> dp(size, vector<bool>(size, false)); // 長さ1の回文(任意の位置で回文は成立) for (int i = 0; i < size; ++i) { dp[i][i] = true; } // 長さ2の回文チェック for (int i = 0; i < size - 1; ++i) { dp[i][i + 1] = (S[i] == S[i + 1] || S[i] == -1 || S[i + 1] == -1); } // 長さ3以上の回文チェック for (int len = 3; len <= size; ++len) { for (int i = 0; i <= size - len; ++i) { int j = i + len - 1; // 両端が一致し、内側が回文であれば回文 dp[i][j] = (S[i] == S[j] || S[i] == -1 || S[j] == -1) && dp[i + 1][j - 1]; } } // 回文の長さがNを超えるかどうかチェック for (int i = 0; i < size; ++i) { for (int j = i + N; j < size; ++j) { if (dp[i][j]) { return true; } } } return false; } int main() { ios::sync_with_stdio(false); // cin/cout の高速化 cin.tie(0); // cin のタイミング調整 int N; cin >> N; vector<int> A(2 * N); for (int i = 0; i < 2 * N; ++i) { cin >> A[i]; } // AA = A + A(連結) vector<int> AA(4 * N); for (int i = 0; i < 2 * N; ++i) { AA[i] = A[i]; AA[i + 2 * N] = A[i]; } cout << (check(AA, N) ? "Yes" : "No") << '\n'; return 0; }