結果
| 問題 |
No.12 限定された素数
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2025-05-12 20:37:20 |
| 言語 | D (dmd 2.109.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 281 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 1,301 bytes |
| コンパイル時間 | 4,183 ms |
| コンパイル使用メモリ | 164,872 KB |
| 実行使用メモリ | 7,844 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2025-05-12 20:37:32 |
| 合計ジャッジ時間 | 10,679 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 26 |
ソースコード
module main;
// https://yang33-kassa.jp/yukicoder/yukicoder012/ より
import std;
immutable P_MAX = 5_000_005;
bool[P_MAX] isPrime;
void sieve()
{
isPrime[] = true;
isPrime[0] = isPrime[1] = false;
foreach (i; 2 .. P_MAX) {
if (!isPrime[i]) continue;
for (int j = 2 * i; j < P_MAX; j += i)
isPrime[j] = false;
}
}
void main()
{
// 入力
auto N = readln.chomp.to!int;
auto A = readln.split.to!(int[]);
sieve();
// 答えの計算
auto mustUse = new bool[](10); // 使わないといけない数字
foreach (a; A)
mustUse[a] = true;
auto cnt = new int[](10);
// 数 n に使われている数字を増減する
void change(int n, int add)
{
while (n) {
cnt[n % 10] += add;
n /= 10;
}
}
int i = 1, j = 1, ans = -1;
while (j <= 5_000_000) {
if (isPrime[j]) // 右を伸ばす
change(j, 1);
bool much = false;
do {
foreach (k; 0 .. 10) // 条件を満たす間縮める
if (!mustUse[k] && cnt[k]) much = true;
if (much) {
while (!isPrime[i] && i < j) i++;
change(i, -1);
i++;
}
} while (much && i < j);
// 少なくとも余分な数字がない場合
bool ok = true;
foreach (k; 0 .. 10)
if (mustUse[k] && !cnt[k]) ok = false;
if (ok) {
ans = max(ans, j - i);
}
j++;
}
// 答えの出力
writeln(ans);
}