結果
問題 | No.408 五輪ピック |
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2016-08-07 06:33:45 |
言語 | C++11 (gcc 13.3.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 1,434 bytes |
コンパイル時間 | 715 ms |
コンパイル使用メモリ | 63,332 KB |
実行使用メモリ | 6,400 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-11-07 04:38:40 |
合計ジャッジ時間 | 2,409 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
other | WA * 32 |
コンパイルメッセージ
main.cpp: In function ‘int main()’: main.cpp:16:24: warning: ignoring return value of ‘int scanf(const char*, ...)’ declared with attribute ‘warn_unused_result’ [-Wunused-result] 16 | int a, b; scanf("%d %d", &a, &b); | ~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~
ソースコード
#include <iostream> #include <algorithm> #include <vector> #include <cstdio> using namespace std; #define rep(i,n) for(int i=0;i<(n);i++) int n, m; int A[50001];//クエリを入れておく int B[50001]; vector<int> g[20001];//辺の隣接リスト vector<int> h[20001];//h[v][u]で 0 - u - vという辺の繋がりを表している int main(void){ cin >> n >> m; rep(i, m){ int a, b; scanf("%d %d", &a, &b); a--; b--; g[a].push_back(b); g[b].push_back(a); A[i] = a; B[i] = b; printf("%d %d \n", a, b); } //1 - u - vとなるような辺を見つける for(int u : g[0]){ for (int v : g[u]){ //頂点に戻るようなものは入れない if(v != 0) h[v].push_back(u); } } //クエリで与えられた辺を一つずつ見ていき、辺の両端の点が1からの距離が2の点であり、 //かつ閉路を満たすものであるかどうかを調べている for (int i = 0; i < m; ++i){ if(A[i] == 0 || B[i] == 0) continue; if(h[A[i]].size() > 3 && h[B[i]].size() > 3){ printf("YES\n"); return 0; } for (int p : h[A[i]]){ for (int q : h[B[i]]){ if(p != B[i] && p != q && A[i] != q){ printf("YES\n"); return 0; } } } } printf("NO\n"); return 0; }