結果
問題 |
No.1286 Stone Skipping
|
ユーザー |
👑 ![]() |
提出日時 | 2025-07-13 06:36:55 |
言語 | PyPy3 (7.3.15) |
結果 |
TLE
|
実行時間 | - |
コード長 | 909 bytes |
コンパイル時間 | 435 ms |
コンパイル使用メモリ | 82,048 KB |
実行使用メモリ | 65,024 KB |
最終ジャッジ日時 | 2025-07-13 06:37:04 |
合計ジャッジ時間 | 8,187 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 20 TLE * 2 -- * 4 |
ソースコード
""" https://yukicoder.me/problems/no/1286 行ける最大距離を考えると、実は連続しているので二分探索だけで行ける説? うーん、前後100個くらい探索したら行けそうじゃない…? """ def check(): nex = 0 for i in range(1000): x = i ret = 0 while x: ret += x x //= 2 if ret > nex: if ret != nex+1: print ("error:", ret, nex) nex += 1 def get_max(x): ret = 0 while x: ret += x x //= 2 return ret D = int(input()) L = 0 R = D+1 while R-L != 1: M = (L+R)//2 if get_max(M) >= D: R = M else: L = M import sys for i in range(R,R+10**18): ret = 0 x = i while x: ret += x x //= 2 if ret == D: print (i) sys.exit()