結果
問題 |
No.3221 Count Turns
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2025-08-10 23:59:37 |
言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 37 ms / 2,000 ms |
コード長 | 1,833 bytes |
コンパイル時間 | 2,807 ms |
コンパイル使用メモリ | 286,304 KB |
実行使用メモリ | 7,716 KB |
最終ジャッジ日時 | 2025-08-10 23:59:43 |
合計ジャッジ時間 | 5,141 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge1 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 1 |
other | AC * 36 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h> //#include <atcoder/modint> using namespace std; //using namespace atcoder; using ll = long long; //using mint = modint998244353; int main(){ cin.tie(nullptr); ios_base::sync_with_stdio(false); /* 例の場合、 A_1は4回でCに1足され、A_2は3回でCに1足される。 12の周期で一致するがA_1*4<A_2*3なのでA_2の方が先 二分探索で何回操作したらCに足される回数がT以上になるか求める。 f(X) = X回操作した時、Cに足される回数がT以上か? を見たす最小のrを求める。r-1回目まではT回を超えないので楽に計算できる。 r回目は愚直にやる。 */ ll N, H, T; cin >> N >> H >> T; vector<ll> A(N), period(N), C(N); for (int i=0; i<N; i++){ cin >> A[i]; period[i] = (H+A[i]-1)/A[i]; } //X回操作したときにCに足される回数 auto f=[&](ll X)->ll{ ll res = 0; for (int i=0; i<N; i++){ res += X/period[i]; if (res > T) return T+1; } return res; }; ll l=0, r=1e18, c; while(r-l>1){ c = (l+r)/2; if (f(c)>=T) r=c; else l=c; } for (int i=0; i<N; i++){ C[i] += (r-1)/period[i]; T -= (r-1)/period[i]; } //周期がrの約数であるようなA_iについてA_i*period_iが大きい順に、同じならiが小さい順に足す。 vector<pair<ll, ll>> v; for (int i=0; i<N; i++){ if (r % period[i] == 0){ v.push_back({-A[i]*period[i], i}); } } sort(v.begin(), v.end()); for (int i=0; i<T; i++){ auto [x, y] = v[i]; C[y]++; } for (int i=0; i<N; i++) cout << C[i] << " "; cout << endl; return 0; }