結果
| 問題 |
No.103 素因数ゲーム リターンズ
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2025-08-24 11:30:39 |
| 言語 | D (dmd 2.109.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 972 bytes |
| コンパイル時間 | 4,217 ms |
| コンパイル使用メモリ | 166,920 KB |
| 実行使用メモリ | 7,716 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2025-08-24 11:30:44 |
| 合計ジャッジ時間 | 3,203 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 5 |
| other | AC * 20 |
ソースコード
module main;
// https://mmxsrup.hatenablog.com/entry/2016/09/14/101621 より
// Grundy数、素因数分解、Nim
import std;
// xを素因数分解して[素因数、指数]の配列を返す
Tuple!(T, int)[] factorize(T)(T x)
{
typeof(return) res;
void addFactor(T n)
{
auto f = tuple(n, 0);
while (x % n == 0) {
x /= n;
++f[1];
}
if (f[1]) res ~= f;
}
addFactor(2); // まず2で割る
for (T d = 3; d * d <= x; d += 2) { // 3以上の奇数で割っていく
addFactor(d);
}
if (x > 1) res ~= tuple(x, 1); // ここまで残っているxは素数のはず
return res;
}
void main()
{
// 入力
int N = readln.chomp.to!int;
auto M = readln.split.to!(int[]);
// 答えの計算
int sum = 0;
foreach (m; M) {
foreach (f; factorize(m)) {
// 一度に取り除けるのは2つまでなので、3で割った余りをとる
sum ^= f[1] % 3;
}
}
// 答えの出力
if (sum == 0)
writeln("Bob");
else
writeln("Alice");
}