結果
問題 |
No.3226 2×2行列累乗
|
ユーザー |
|
提出日時 | 2025-09-17 09:27:12 |
言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 3 ms / 2,000 ms |
コード長 | 1,241 bytes |
コンパイル時間 | 2,822 ms |
コンパイル使用メモリ | 276,788 KB |
実行使用メモリ | 7,716 KB |
最終ジャッジ日時 | 2025-09-17 09:27:17 |
合計ジャッジ時間 | 4,549 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 27 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; using ll = long long; int main() { ios::sync_with_stdio(false); cin.tie(nullptr); ll A,B,C,D,S,T,N,K; if(!(cin>>A>>B>>C>>D>>S>>T>>N>>K)) return 0; auto norm = [&](ll x)->ll{ x%=K; if(x<0) x+=K; return x; }; struct M2 { ll a00,a01,a10,a11; // 2x2 }; auto mul = [&](const M2& X, const M2& Y)->M2{ // 各項を K で正規化しておけば 1e8^2 ≈ 1e16 なので ll で安全 M2 Z; Z.a00 = norm( norm(X.a00*Y.a00) + norm(X.a01*Y.a10) ); Z.a01 = norm( norm(X.a00*Y.a01) + norm(X.a01*Y.a11) ); Z.a10 = norm( norm(X.a10*Y.a00) + norm(X.a11*Y.a10) ); Z.a11 = norm( norm(X.a10*Y.a01) + norm(X.a11*Y.a11) ); return Z; }; // 初期行列を K で正規化 M2 base{ norm(A), norm(B), norm(C), norm(D) }; // M^N を二分累乗 M2 acc{1%K,0,0,1%K}; // 単位行列(もKで正規化) ll n = N; while(n){ if(n&1) acc = mul(acc, base); base = mul(base, base); n >>= 1; } // ベクトル (S,T) も正規化してから掛ける ll s = norm(S), t = norm(T); ll r = norm( norm(acc.a00*s) + norm(acc.a01*t) ); ll u = norm( norm(acc.a10*s) + norm(acc.a11*t) ); cout << r << ' ' << u << '\n'; return 0; }