結果
| 問題 |
No.49 算数の宿題
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
RCCW
|
| 提出日時 | 2017-02-15 00:17:11 |
| 言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 869 bytes |
| コンパイル時間 | 1,365 ms |
| コンパイル使用メモリ | 158,680 KB |
| 実行使用メモリ | 5,248 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-23 01:55:14 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,805 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 10 |
ソースコード
#include "bits/stdc++.h"
using namespace std;
int ans, temp, op;
void calc(){
if (op) ans *= temp;
else ans += temp;
temp = 0;
}
int main() {
string S;
cin >> S;
for (int i = 0; i < S.length(); i++)
{
if (S[i] == '*'){
calc();//先に計算やるというのがみそ。operationはあとでやる
op = 0;
}
else if (S[i] == '+'){
calc();
op = 1;//これが1は足し算の意味。それはifで今度おきた、数字がなくなったときやる
}
else{//計算で数字出てくるたびに10倍してやった、その後足すと、
temp *= 10; //stringから数字の計算2桁以上が可能になる。10ずつかけてやるのがみそ。10進数なら
temp += S[i] - '0';//これでstring から、数字になおせれる。そしてtempに足してやる。
}
}
calc();
cout << ans << endl;
}
RCCW