結果
| 問題 |
No.82 市松模様
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
Ygg13_iRO
|
| 提出日時 | 2015-03-11 11:15:25 |
| 言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 728 bytes |
| コンパイル時間 | 402 ms |
| コンパイル使用メモリ | 54,484 KB |
| 実行使用メモリ | 5,376 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-24 17:16:41 |
| 合計ジャッジ時間 | 976 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 7 |
ソースコード
#include <iostream>
using namespace std;
typedef signed long long ll;
#define REP(i,n) for (int i = 0; i < (n); i++)
#define RREP(i,n) for (int i = (n)-1; i >= 0; i--)
#define FOR(i,s,n) for (int i = (s); i < (n); i++)
#define RFOR(i,s,n) for (int i = (n)-1; i >= (s); i--)
int main() {
int c,r;//幅&高
char color;//開始色
bool flag;//便利なbool値
cin >> c >> r >> color;//入力
(color == 'B')?flag=true:flag=false;//bool初期設定
for(int i = r; i > 0; i--){ //行ループ
for (int j = c;j > 0;j--){//幅ループ
cout << (flag ? "B" : "W");//B/W判定&出力
flag = !flag;//反転
}cout << endl;
if (c%2==0)flag = !flag;//偶数幅なら次行に移る前に再反転
}
return 0;
}
Ygg13_iRO