結果
| 問題 | 
                            No.126 2基のエレベータ
                             | 
                    
| コンテスト | |
| ユーザー | 
                             RCCW
                         | 
                    
| 提出日時 | 2017-03-05 15:06:05 | 
| 言語 | C++11(廃止可能性あり)  (gcc 13.3.0)  | 
                    
| 結果 | 
                             
                                AC
                                 
                             
                            
                         | 
                    
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms | 
| コード長 | 991 bytes | 
| コンパイル時間 | 1,265 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 158,212 KB | 
| 実行使用メモリ | 6,824 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-10-10 18:31:54 | 
| 合計ジャッジ時間 | 2,164 ms | 
| 
                            ジャッジサーバーID (参考情報)  | 
                        judge3 / judge2 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 3 | 
| other | AC * 27 | 
コンパイルメッセージ
main.cpp: In function ‘int main()’:
main.cpp:7:14: warning: ignoring return value of ‘int scanf(const char*, ...)’ declared with attribute ‘warn_unused_result’ [-Wunused-result]
    7 |         scanf("%d%d%d",&a,&b,&s);
      |         ~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~
            
            ソースコード
#include "bits/stdc++.h"
using namespace std;
int main(){
	int a,b,s,k,t;
	//a=elevator a,b=elevator b ,s= now position, k=now position - a, t=now position -b;
	scanf("%d%d%d",&a,&b,&s);
	k=abs(s-a);
	t=abs(s-b);
	//aから向かいに来るほうが早かったら、それが一番省コストなので、単純に、現ポジション-k+現在のポジション出力
	if(k<=t||s==1)printf("%d",k+s);
	//aが0でない場合は、
	//どちらにしろBは迎えにくる。その後、sで一階までに行くのが少ないのか、aのところまでいくのが少ないのか、。
	//を計算する。どちらにしてもAは自分のポジションから、地下一階に行くのはきまりだが。
	else if(a!=0)printf("%d",t+a+(s-1<k?s-1:k));
	//aがゼロの場合でもBのほうが近いのだからBが迎えに来る。Sが1階まで行き、Aが1階に迎えに行き、
	//それを地下一階まで連れていく。
	else printf("%d",t+s+1);
	return 0;
}
            
            
            
        
            
RCCW