結果
| 問題 |
No.80 四角形を描こう
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
かに
|
| 提出日時 | 2017-04-12 22:52:25 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 608 bytes |
| コンパイル時間 | 1,240 ms |
| コンパイル使用メモリ | 166,664 KB |
| 実行使用メモリ | 5,376 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-18 10:27:05 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,694 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 4 |
| other | AC * 8 |
ソースコード
#include "bits/stdc++.h"
#define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS
#define rep(i,n) for(int i = 0;i < n;i++)
#define REP(i,n,k) for(int i = n;i < k;i++)
#define P(p) cout << (p) << endl;
#define sP(p) cout << setprecision(15) << fixed << p << endl;
#define vi vector<int>
#define mp(a,b) make_pair(a,b)
using namespace std;
typedef long long ll;
typedef unsigned long long ull;
int dx[] = { 1, -1 , 0 , 0};
int dy[] = { 0, 0, 1, -1};
void solve() {
int d;
cin >> d;
d /= 2;
int maxi = 0;
rep(i,d){
int squ = i * (d-i);
maxi = max(maxi,squ);
}
P(maxi);
}
int main() {
solve();
return 0;
}
かに