結果
問題 |
No.511 落ちゲー 〜手作業のぬくもり〜
|
ユーザー |
|
提出日時 | 2017-04-30 03:50:38 |
言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 962 bytes |
コンパイル時間 | 840 ms |
コンパイル使用メモリ | 72,960 KB |
実行使用メモリ | 10,624 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-09-13 19:20:43 |
合計ジャッジ時間 | 6,907 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge1 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 2 WA * 3 |
other | AC * 21 WA * 3 TLE * 1 -- * 7 |
ソースコード
#include <iostream> #include <vector> int main() { int n, w; long long h; int p[2] = {0, 0}; // A・Bのpoint std::cin >> n >> w >> h; std::vector<int> a(n, 0), b(n, 0), x(n, 0); std::vector<long long> hv(w, 0); std::vector<bool> hflag(w, false); int f = 0; for (int i = 0; i < n; i++) { std::cin >> a[i] >> b[i] >> x[i]; } for (int i = 0; i < n; i++) { int t = i % 2; int l = x[i] - 1; int r = l + a[i]; for (int j = l; j < r; j++) { hv[j] += b[i]; if (!hflag[j] && hv[j] > h) { hflag[j] = true; p[t]++; f++; } } if (f == w) { break; } } if (p[0] == p[1]) { std::cout << "DRAW" << std::endl; } else if (p[0] > p[1]) { std::cout << "A" << std::endl; } else { std::cout << "B" << std::endl; } }