結果
| 問題 |
No.455 冬の大三角
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2017-08-27 15:44:32 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 39 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,290 bytes |
| コンパイル時間 | 215 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,672 KB |
| 実行使用メモリ | 10,880 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-30 03:05:49 |
| 合計ジャッジ時間 | 4,270 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 54 |
ソースコード
# -*- coding: utf-8 -*-
H, W = map(int, input().split())
S = []
for i in range(H):
S.append(input())
# 2つの見つかった星の座標を取得
stars = []
for i in range(H):
for j in range(W):
if S[i][j] == '*':
stars.append((j,i)) # 座標に注意
A = stars[0]
B = stars[1]
C = None
if A[0] == B[0]:
# 星Aと星Bのx座標が等しい場合,Wの範囲内で異なるx座標を取った星の座標を選べば良い
for x in range(W):
if x != A[0]:
C = (x,0) # y座標は適当
break
else:
if A[1] == B[1]:
# y座標が等しい場合,Hの範囲内で異なるy座標を取った星の座標を選べば良い
for y in range(H):
if y != A[1]:
C = (0,y) # x座標は適当
break
else:
# x座標もy座標も異なる場合は,それぞれのx座標とy座標を採用することで直角三角形を作れる
C = (A[0], B[1])
'''
if C == None:
print('error!')
else:
print(C)
'''
# SのC座標を*で書き換える
temp = S[C[1]]
temp = list(temp)
temp[C[0]] = '*'
temp = ''.join(temp)
S[C[1]] = temp
# 描画
for i in range(H):
for j in range(W):
print(S[i][j], end='') if j<W-1 else print(S[i][j])