結果
問題 |
No.22 括弧の対応
|
ユーザー |
|
提出日時 | 2017-10-19 23:05:35 |
言語 | Kotlin (2.1.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 341 ms / 5,000 ms |
コード長 | 489 bytes |
コンパイル時間 | 9,975 ms |
コンパイル使用メモリ | 427,344 KB |
実行使用メモリ | 51,276 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-20 07:27:41 |
合計ジャッジ時間 | 17,016 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge4 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
other | AC * 19 |
コンパイルメッセージ
Main.kt:2:10: warning: parameter 'args' is never used fun main(args: Array<String>) { ^ Main.kt:4:9: warning: variable 'l' is never used val l = Integer.parseInt(cin.next()) ^
ソースコード
import java.util.* fun main(args: Array<String>) { val cin = Scanner(System.`in`) val l = Integer.parseInt(cin.next()) var index = Integer.parseInt(cin.next()) -1 val b = cin.next() //括弧の文字列 val start = b.get(index) //開始位置の文字 val dir = if(start.equals('(')) 1 else -1 var count = 0 do { index += dir count += if(b.get(index).equals(start)) 1 else -1 } while(count > -1) println (index + 1) }