結果

問題 No.564 背の順
ユーザー maasinmaasin
提出日時 2017-10-26 13:18:43
言語 Python3
(3.12.2 + numpy 1.26.4 + scipy 1.12.0)
結果
AC  
実行時間 31 ms / 2,000 ms
コード長 869 bytes
コンパイル時間 273 ms
コンパイル使用メモリ 12,800 KB
実行使用メモリ 10,880 KB
最終ジャッジ日時 2024-11-21 20:03:12
合計ジャッジ時間 965 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge1 / judge3
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)

テストケース

テストケース表示
入力 結果 実行時間
実行使用メモリ
testcase_00 AC 28 ms
10,752 KB
testcase_01 AC 28 ms
10,880 KB
testcase_02 AC 28 ms
10,752 KB
testcase_03 AC 30 ms
10,752 KB
testcase_04 AC 31 ms
10,880 KB
testcase_05 AC 30 ms
10,752 KB
testcase_06 AC 28 ms
10,752 KB
testcase_07 AC 28 ms
10,752 KB
testcase_08 AC 28 ms
10,752 KB
testcase_09 AC 28 ms
10,752 KB
testcase_10 AC 27 ms
10,752 KB
testcase_11 AC 28 ms
10,752 KB
権限があれば一括ダウンロードができます

ソースコード

diff #

### 入力
# Nくんと人数
x = input().split()
N_str = []  #文字列リスト
N_str.append(x[0])  #N1にNくんの身長
s = int(x[1])        #sに人数を入れる

# 他の人のデータを入力

 # 人数データと2人目のデータを入れ替える

for i in range(1,s):
    N_str.append(input())

# 文字列から数値への変換

N_fig = []  #数値リスト
for i in N_str:
    N_fig.append(int(i))

#昇順に並べ替え
N_fig.sort()


### 処理と出力
#何番目か調べる

for i in range(s):
    if int(x[0]) == N_fig[i]:
        if (s-i)==1 or (s-i)%10==1:
            print('{0}st'.format(s-i))
        elif(s-i)==2 or (s-i)%10==2:
            print('{0}nd'.format(s-i))
        elif(s-i)==3 or (s-i)%10==3:
            print('{0}rd'.format(s-i))
        else:
            print("{0}th".format(s-i))
0