結果
| 問題 |
No.555 世界史のレポート
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
uafr_cs
|
| 提出日時 | 2017-11-11 08:36:08 |
| 言語 | Java (openjdk 23) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 143 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,143 bytes |
| コンパイル時間 | 2,126 ms |
| コンパイル使用メモリ | 75,412 KB |
| 実行使用メモリ | 54,260 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-24 18:24:16 |
| 合計ジャッジ時間 | 5,875 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 20 |
ソースコード
import java.util.Arrays;
import java.util.LinkedList;
import java.util.Scanner;
public class Main {
public static long MOD = 1000000007;
public static void main(String[] args) {
Scanner sc = new Scanner(System.in);
final int N = sc.nextInt();
final int C = sc.nextInt();
final int V = sc.nextInt();
long[] min_cost = new long[2 * N + 1];
Arrays.fill(min_cost, Long.MAX_VALUE / 2 - 1);
min_cost[1] = 0;
// 目的の文字列をペーストで作る -> コピー -> 目的の文字列をペーストで作るの順序なので
// 文字列を MAX コピペするのを前からやれば自然とこの順序にしたがう
// (ナップザックDP の前からみたいな事をしなくていい)
for(int i = 1; i <= N; i++){
for(int j = 2 * i, count = 1; j <= 2 * N; j += i, count++){
final long paste_cost = C + count * V;
min_cost[j] = Math.min(min_cost[j], min_cost[i] + paste_cost);
}
}
long min = Long.MAX_VALUE / 2 - 1;
for(int i = N; i <= 2 * N; i++){
min = Math.min(min, min_cost[i]);
}
//System.out.println(Arrays.toString(min_cost));
System.out.println(min);
}
}
uafr_cs