結果
| 問題 |
No.9008 空白区切りで与えられる数値データの合計値を求める(テスト用)
|
| ユーザー |
はむ吉🐹
|
| 提出日時 | 2017-11-19 18:58:17 |
| 言語 | Scheme (Gauche-0.9.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 403 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 495 bytes |
| コンパイル時間 | 215 ms |
| コンパイル使用メモリ | 5,248 KB |
| 実行使用メモリ | 45,056 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-26 00:07:00 |
| 合計ジャッジ時間 | 4,657 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 4 |
| other | AC * 15 |
ソースコード
(use srfi-42)
;; yukicoder No.9008(空白区切り)でもNo.9009(改行区切り)でも同じコードで通る
;; 内包表記による解法
;; 単に和を求めるだけなら,sum-ecを使ってもよいが
;; ここではリストに入力値を格納する練習のためにlist-ecによった
;; 当初は (define (main args) ...)としていたがRuntime Error
(define (solve)
(let* ((n (read)) (xs (list-ec (:range v n) (read))))
(print (apply + xs))))
(solve)
はむ吉🐹