結果
| 問題 |
No.420 mod2漸化式
|
| ユーザー |
aka_satana_ha
|
| 提出日時 | 2017-11-27 16:43:19 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 744 bytes |
| コンパイル時間 | 357 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,416 KB |
| 実行使用メモリ | 16,372 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-27 11:01:29 |
| 合計ジャッジ時間 | 6,093 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 1 |
| other | AC * 32 WA * 1 TLE * 2 |
ソースコード
x=int(input())
#nCr
def comb(n,r):
mul_bunsi=1
for i in range(n-r+1,n+1):
mul_bunsi*=i
mul_bunbo=1
for i in range(1,r+1):
mul_bunbo*=i
return int(mul_bunsi/mul_bunbo)
#2進数での桁数を求める
digit=1
mul=1
while(1):
mul=mul*2
if mul>x:
break
digit+=1
#漸化式の出力は2進数における1の数となっているのでこれを集計する
n_num=0
#1になっている最上桁で場合分け
for i in range(1,32):
if i<x:
continue
n_num+=comb(i-1,x-1)
#総和はすべてを足すと各桁が同じだけ出てくることを利用する
one_num=comb(30,x-1)
n_sum=0
radix=1
for i in range(1,32):
n_sum+=radix*one_num
radix*=2
print(n_num,n_sum)
aka_satana_ha