結果
| 問題 |
No.4 おもりと天秤
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
dogwood0424
|
| 提出日時 | 2017-12-08 19:48:22 |
| 言語 | Java (openjdk 23) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 149 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 1,277 bytes |
| コンパイル時間 | 3,305 ms |
| コンパイル使用メモリ | 77,912 KB |
| 実行使用メモリ | 42,684 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-26 10:25:33 |
| 合計ジャッジ時間 | 7,184 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 23 |
ソースコード
import java.util.Scanner;
public class No4 {
public static void main(String[]args) {
Scanner sc = new Scanner(System.in);
int n = sc.nextInt();
int[]w=new int[n+1];
for(int i=0;i<n;i++) {
w[i]=sc.nextInt();
}
int sum=0;
for(int i=0;i<n;i++) {
sum+=w[i];
}
if(sum%2==1) {
System.out.println("impossible");
}
else {
boolean [][]v = new boolean[n+1][10001];
//v[i][j]はi-1番目までの重りでおもさjを作れるか
for(int i=0;i<n;i++) {
for(int j=0;j<n;j++) {
v[i][j]=false;
}
}
v[0][w[0]]=true; //1つ目の重りで1つ目の重さは必ず作れる
for(int i=0;i<n;i++) {
for(int j=0;j<10001;++j) {
if(v[i][j]==true) {
if(j+w[i+1]<=10000) { //i-1番目までの重りでjが作れるなら
v[i+1][j+w[i+1]]=true; //i番目までの重りでj+w[i+1]の重さも作れる
}
v[i+1][w[i+1]]=true; //もちろんi番目までの重りでw[i+1]の重さも作れる
v[i+1][j]=true; //これまで作れているところもi番目までで作れるので引き継ぐ
}
}
}
if(v[n][sum/2]==true) {
System.out.println("possible");
}
else if(v[n][sum/2]==false) {
System.out.println("impossible");
}
}
sc.close();
}
}
dogwood0424