結果
| 問題 |
No.8032 Unavailability of Inequality Signs
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
はむ吉🐹
|
| 提出日時 | 2018-02-04 16:55:51 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 30 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,126 bytes |
| コンパイル時間 | 101 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,672 KB |
| 実行使用メモリ | 10,752 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-30 03:59:56 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,041 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 7 |
ソースコード
#!/usr/bin/env python3
# 「小なり」「大なり」記号のASCIIコード
LT_CODE = 60
GT_CODE = 62
# 入力の制約
N_LIMITS = (1, 100)
AB_LIMITS = (1, 10 ** 8)
# 不等号を用いずに大小比較を行うための関数
# 絶対値を用いる解法
def compare(a, b):
if a == b:
return 0
else:
return (a - b) // abs(a - b)
# 入力チェック用関数
# 本問の解答自体には不必要
def is_between(x, lims):
lb, ub = lims
return compare(lb, x) != 1 and compare(x, ub) != 1
# 以下で,assertは入力チェック用
# 本問の解答自体には不必要
def main():
n = int(input())
assert is_between(n, N_LIMITS)
for _ in range(n):
a, b = (int(x) for x in input().split())
assert is_between(a, AB_LIMITS)
assert is_between(b, AB_LIMITS)
# 大小比較
c = compare(a, b)
if c == 1:
# 記号のASCIIコードから変換する
print(chr(GT_CODE))
elif c == 0:
print("=")
else:
print(chr(LT_CODE))
if __name__ == '__main__':
main()
はむ吉🐹