結果
| 問題 |
No.49 算数の宿題
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
Tsukasa_Type
|
| 提出日時 | 2018-02-17 22:55:59 |
| 言語 | Java (openjdk 23) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 134 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 996 bytes |
| コンパイル時間 | 2,369 ms |
| コンパイル使用メモリ | 79,776 KB |
| 実行使用メモリ | 41,416 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-23 01:58:47 |
| 合計ジャッジ時間 | 4,421 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 10 |
ソースコード
import java.util.*;
public class Main {
static Scanner sc = new Scanner(System.in);
public static void main(String[] args) {
//変数と配列を宣言
String s = sc.next();
List<Integer> num = new ArrayList<>();
List<String> operator = new ArrayList<>();
StringBuilder sb = new StringBuilder();
//数値と演算子をそれぞれのリストに格納
for (int i=0; i<s.length(); i++) {
char c = s.charAt(i);
if (c!='*' && c!='+') {sb.append(c);}
else if (c=='*' || c=='+') {
num.add(Integer.parseInt(sb.toString()));
operator.add(String.valueOf(c));
sb.setLength(0);
}
}
num.add(Integer.parseInt(sb.toString()));
//最初の数値を解答用変数に入れる
long ans = num.get(0);
//リストを回しながら計算
for (int i=0; i<operator.size(); i++) {
if (operator.get(i).equals("*")) {ans += num.get(i+1);}
else if (operator.get(i).equals("+")) {ans *= num.get(i+1);}
}
//出力
System.out.println(ans);
}
}
Tsukasa_Type