結果
| 問題 |
No.207 世界のなんとか
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2018-03-04 11:19:16 |
| 言語 | Go (1.23.4) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 921 bytes |
| コンパイル時間 | 10,981 ms |
| コンパイル使用メモリ | 235,960 KB |
| 実行使用メモリ | 6,944 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-07 02:59:42 |
| 合計ジャッジ時間 | 12,168 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 9 WA * 10 |
ソースコード
package main
import (
"bufio"
"fmt"
"os"
"strconv"
"strings"
)
func main() {
in := bufio.NewScanner(os.Stdin)
in.Scan()
str := in.Text()
// 最後に改行コードが入った状態で返されるため、ここでは改行コードを出力しない。
fmt.Print(no3(str))
}
// 3の倍数および3の付く数を改行区切りで返す。
func no3(str string) string {
sp := strings.Split(str, " ")
start, _ := strconv.Atoi(sp[0])
end, _ := strconv.Atoi(sp[1])
rtnString := ""
for ; start < end; start++ {
s := strconv.Itoa(start)
// 3の倍数
if start%3 == 0 {
rtnString += s + "\n"
continue
}
// 3の付く数
if isThree(s) {
rtnString += s + "\n"
}
}
return rtnString
}
// 3の付く数かどうかを判定する。
func isThree(str string) bool {
for _, byte := range str {
// 51はASCIIコードの"3"
if byte == 51 {
return true
}
}
return false
}