結果
| 問題 | No.29 パワーアップ | 
| コンテスト | |
| ユーザー |  | 
| 提出日時 | 2018-03-10 15:20:06 | 
| 言語 | Go (1.23.4) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms | 
| コード長 | 1,601 bytes | 
| コンパイル時間 | 11,117 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 237,168 KB | 
| 実行使用メモリ | 7,716 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2025-10-24 21:05:52 | 
| 合計ジャッジ時間 | 11,886 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge3 / judge1 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| other | AC * 22 | 
ソースコード
package main
import (
	"bufio"
	"fmt"
	"os"
	"sort"
	"strconv"
	"strings"
)
// エントリポイント
func main() {
	in := bufio.NewScanner(os.Stdin)
	in.Scan()
	// 敵を倒す回数
	input1 := in.Text()
	// 敵を倒した時のもらえる3つのアイテムの番号
	input2 := make([]string, 0)
	for in.Scan() {
		input2 = append(input2, in.Text())
	}
	fmt.Println(powerUp(input1, input2))
}
// パワーアップする最大の回数を求める。
func powerUp(num string, items []string) string {
	_ = num
	intItems := make([]int, 0)
	// 2次元配列のstringを1次元配列のintに変換
	for _, v := range items {
		sp := strings.Split(v, " ")
		for _, v2 := range sp {
			i, _ := strconv.Atoi(v2)
			intItems = append(intItems, i)
		}
	}
	sort.Sort(sort.IntSlice(intItems))
	count := 0
	loop := true
	// 同じ値が2つあるか
	for loop {
		intItems, loop = removePair(intItems)
		if loop {
			count++
		}
	}
	// 値が4つあるか
	count += len(intItems) / 4
	return strconv.Itoa(count)
}
// 線形探索で同一の値を削除した配列を返す。事前にソートしておくこと。
// 同一の値があれば、同一の値を削除した配列と、trueを返す。
// 同一の値があれば、変更のない配列と、falseを返す。
func removePair(items []int) ([]int, bool) {
	rtnAry := make([]int, 0)
	for i := 0; i < len(items)-1; i++ {
		if items[i] == items[i+1] {
			for i2 := range items {
				if i2 == i || i2 == i + 1 {
					continue
				}
				rtnAry = append(rtnAry, items[i2])
			}
			return rtnAry, true
		}
	}
	return items, false
}
            
            
            
        