結果
| 問題 |
No.275 中央値を求めよ
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2018-04-08 16:08:11 |
| 言語 | Java (openjdk 23) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 178 ms / 1,000 ms |
| コード長 | 940 bytes |
| コンパイル時間 | 1,957 ms |
| コンパイル使用メモリ | 77,968 KB |
| 実行使用メモリ | 43,036 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-25 01:12:36 |
| 合計ジャッジ時間 | 9,091 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 38 |
ソースコード
import java.io.*;
import java.util.*;
class Main{
public static void main(String[] args)throws IOException {
//nの入力,配列arrayの入力
Scanner scan=new Scanner(System.in);
int n=Integer.parseInt(scan.next());
int[] array=new int[n];
for(int i=0;i<array.length;i++){
array[i]=Integer.parseInt(scan.next());
}
float median=0;
//ソート
for(int i=0;i<array.length-1;i++){
for(int j=array.length-1;j>i;j--){
if(array[j]<array[j-1]){
int tmp=array[j];
array[j]=array[j-1];
array[j-1]=tmp;
}
}
}
//nが偶数であればn/2と(n/2)-1の配列の値の平均を取る.nが奇数であればn-1/2番目の値を選ぶ
if(n%2==0){
median=(float)(array[n/2]+array[n/2-1])/2;
System.out.println(String.format("%.1f",median));
}else{
median=array[(n-1)/2];
System.out.println(median);
}
}
}