結果
問題 | No.143 豆 |
ユーザー |
|
提出日時 | 2018-04-15 10:40:59 |
言語 | Java (openjdk 23) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 143 ms / 1,000 ms |
コード長 | 1,457 bytes |
コンパイル時間 | 3,388 ms |
コンパイル使用メモリ | 79,256 KB |
実行使用メモリ | 54,452 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-23 10:58:12 |
合計ジャッジ時間 | 6,563 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
other | AC * 17 |
ソースコード
import java.util.Scanner; // 問題文 // yukiさんは一袋 K 粒だけ豆が入った袋を N 袋拾いました. // ところで,節分には年齢の数だけの豆を食べる習慣があります. // yukiさんの家族は F 人家族で,それぞれの年齢は A1,A2,…,AF 歳です. // それぞれが年齢の数だけの豆を食べたら最終的に何粒残るかを求める下さい. // ただし,全員が年齢の数だけ豆を食べることができないなら -𝟷 を出力して下さい. // *** // 入力 // K N F // A1 A2 ⋯ AF // 1≤K≤1000 // 1≤N≤1000 // 1≤F≤100 // 1≤Ak≤100 // *** // 出力 // 残る豆の粒の数を出力するか,-𝟷 を出力して下さい. public class No143 { public static void main(String[] args) { // 標準入力から読み込む際に、Scannerオブジェクトを使う。 Scanner sc = new Scanner(System.in); int K = sc.nextInt(); int N = sc.nextInt(); int F = sc.nextInt(); // System.out.println("K = " + K); // System.out.println("N = " + N); // System.out.println("F = " + F); int toshi = 0; for(int i = 0; i < F; i++) { toshi += sc.nextInt(); } // System.out.println("toshi = " + toshi); if((K*N) >= toshi) { System.out.println((K*N) - toshi); }else { System.out.println(-1); } } }