結果
問題 |
No.648 お や す み
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2018-04-20 13:50:03 |
言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 2 ms / 2,000 ms |
コード長 | 582 bytes |
コンパイル時間 | 1,564 ms |
コンパイル使用メモリ | 54,420 KB |
実行使用メモリ | 6,944 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-09-13 21:58:19 |
合計ジャッジ時間 | 3,836 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge5 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
other | AC * 84 |
ソースコード
#include<iostream> using namespace std; long long int n; bool query(long long int x); //queryを満たすもののうち最小のものを返す long long int solve(){ //不変条件: 「常に答えは半開区間 (L, R] の範囲にある」 long long int L=0; long long int R=10000000000; while(R-L>1){ long long int C=(L+R)/2; (query(C)?R:L)=C; } return R; } int main(){ cin>>n; long long int k=solve(); if(k*(k+1)/2==n){ cout<<"YES"<<endl; cout<<k; } else cout<<"NO"; } bool query(long long int x){ if(x*(x+1)/2>=n)return true; return false; }