結果
| 問題 | No.526 フィボナッチ数列の第N項をMで割った余りを求める | 
| コンテスト | |
| ユーザー |  | 
| 提出日時 | 2018-04-21 07:55:06 | 
| 言語 | Fortran (gFortran 14.2.0) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 434 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 479 bytes | 
| コンパイル時間 | 295 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 30,976 KB | 
| 実行使用メモリ | 392,960 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-27 05:22:30 | 
| 合計ジャッジ時間 | 3,254 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge4 / judge3 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 3 | 
| other | AC * 12 | 
ソースコード
module mdl
    integer*8::f(10000000)
contains
    recursive function fib(n,m)result(res)
        integer*8::n,m,res
        if(f(n)/=-1)then
            res=f(n)
        else
            res=mod(fib(n-1,m)+fib(n-2,m),m)
            f(n)=res
        end if
    end function
end module
program main
    use mdl
    implicit none
    integer*8::i,j,k,n,m
    read(*,*)n,m
    f(1)=0
    f(2)=mod(1,m)
    do i=3,size(f)
        f(i)=-1
    end do
    print*,fib(n,m)
end program
            
            
            
        