結果
| 問題 |
No.275 中央値を求めよ
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2018-05-05 00:10:58 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 3 ms / 1,000 ms |
| コード長 | 852 bytes |
| コンパイル時間 | 726 ms |
| コンパイル使用メモリ | 74,960 KB |
| 実行使用メモリ | 6,948 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-25 01:17:43 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,868 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 38 |
ソースコード
#include <iostream>
#include <vector>
#include <algorithm>
using namespace std;
int main() {
int a, b;
double c;
vector<int> data;
cin >> a;
for (int i = 0; i < a; i++)
{
cin >> b;
data.push_back(b);
}
//昇順ソート
std::sort(data.begin(), data.end());
//入力数の奇数偶数判定
if (a % 2 == 0) {
//偶数の場合
//6の場合0,1,2,3,4,5 で2,3を抽出したいので 6を2で割ると3になるので
//それと商から1引いたのが対象のデータになるので
//平均を表示する
//小数点を表示するのでfloatで出力
c = (double)(data[(a / 2) - 1] + data[(a / 2)]) / 2;
printf("%.1lf\n", c);
}
else {
//奇数の場合
// 5の場合は 0,1,2,3,4 で2を選択したいので 5から1引いてから2で割る
cout << data[(a - 1) / 2] << endl;
}
return 0;
}