結果
| 問題 |
No.345 最小チワワ問題
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2018-05-27 20:23:13 |
| 言語 | Java (openjdk 23) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 1,483 bytes |
| コンパイル時間 | 2,895 ms |
| コンパイル使用メモリ | 75,812 KB |
| 実行使用メモリ | 56,288 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-28 19:10:32 |
| 合計ジャッジ時間 | 7,390 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 18 WA * 11 |
ソースコード
import java.util.*;
import java.util.stream.Stream;
// ***問題文***
// Cさんによれば、ある文字列に 'c', 'w', 'w' がこの順で含まれるとき、その文字列を「チワワ列」であるといいます。
// Cさんは小さなチワワが好きなので、できるだけ長さの小さいチワワ列を見つけたいです。
// 文字列 S が与えられるので、その連続した部分文字列のうちチワワ列となるものの最小の長さを求めてください。
// ***入力***
// S
// 1行目に文字列 S(1≤|S|≤100)が与えられる。
// S は小文字のアルファベットのみで構成される。
// ***出力***
// S の連続した部分文字列のうちチワワ列となるものの最小の長さを整数で出力してください。
// もしSにチワワ列が含まれない場合は−1を出力してください。
// 最後に改行してください。
public class No345 {
public static void main(String[] args) {
// 標準入力から読み込む際に、Scannerオブジェクトを使う。
Scanner sc = new Scanner(System.in);
String s = sc.next();
int h = 0, e = 0;
int r = -1;
for(int i = 0; i < s.length(); i++) {
if('c' == s.charAt(i)) {
h = i;
e = 0;
}else if('w' == s.charAt(i) && e == 0) {
e = 1;
}else if('w' == s.charAt(i) && e == 1) {
e = i;
break;
}
}
System.out.println(e > 1 ? e - h + 1 : -1);
}
}